フォーシーズインターナショナルとは
フォーシーズインターナショナルは、
国内外のハイエンド向け接客に特化した 研修・代行会社です。
見た目の優雅さのためだけのマナー講習や単なる英会話ではなく、
「マナー・顧客心理・コミュニケーション・語学・プロトコール・異文化理解」
などの研修や代行を通して、本物の接客やノウハウをご提供しております。
顧客との信頼関係づくりを重要視する企業様・
ラグジュアリーなサービスを提供する企業様ほか、
日本・海外のVIPや富裕層顧客など、特別大切にしたい方への対応のために、
付加価値向上や“皆さまにとっての成果” につながるよう全力で応援いたします。
事業内容
メディア掲載
- 京都を英語で紹介する番組“Mapping Kyoto Streets”:英語のおもてなしをテーマに、国内・海外両方を対象とした接客研修を通して、日本文化やビジネスマナーを伝えたり、外国からのVIPのアテンド通訳も行っている。
- 世界陸上(大阪),世界競泳(千葉)で海外VIPの接客を担当:2007年8月に大阪で行われた世界陸上,2007年7月に千葉で行われた世界競泳で、4Cs International のスタッフ各約10名が海外VIP等の接客を担当しました。
- 言葉「安心」の観光地へ: 語学と接遇を合わせたレッスンで、 京都の海外ホスピタリティレベルをアップさせたい。とわず語り-「おもてなし英会話指導の会社社長」
- 外国人客 笑顔でもてなし:外国籍としては初めての、舞鶴へのクルーズ船“サン・プリンセス”寄港に先んじて、 地元でタクシー運転手に、元CAが英会話おもてなし特訓。
- 英語のおもてなし:国際線の客室乗務員や国際イベントでの接客を通して海外客へのおもてなし術を磨いた筆者が、相手への気遣いを英語で伝えるコツを教えます。言葉遣いからしぐさにいたるまで、細やかな視点が光る、国際的に通用するマナーを学びましょう
実績の一例
【リオオリンピック・パラリンピック】
ホスピタリティ施設でのVIP接遇
【ロンドンオリンピック】
ホスピタリティ施設でのVIP接遇
【北京オリンピック】
ホスピタリティ施設でのVIP接遇
【柔道世界選手権大会・グランドスラム東京】
VIPラウンジ・貴賓室での接遇
【陸上日本選手権大会・世界陸上選手権大会】
VIPラウンジ・貴賓室での接遇、ホスピタリティ施設での接遇
<<研修・接客通訳代行の実績企業様 一例>>
- 株式会社電通様
- 株式会社アサツー ディ・ケイ様
- 株式会社JTB様
- アクアシティお台場様
- 東急プラザ様
- みなとみらいマークイズ様
- 新千歳空港様
- ハイアットホテル様
- ローム株式会社
- 京都市観光協会様
- 大阪シティエアターミナル様
- 京都大学様
- 同志社大学様
- 慶応義塾大学様 ほか