概要
おもてなしとは何か、「おもてなしマインド」を養成し、おもてなしの意義や具体的にできる実践方法を学ぶことができる 講演・研修です。おもてなしの精神は、一見おもてなしとは結びつかないように思える業種や職種においても、幅広く必要なものです。ビジネスマナー研修やコミュニケーション研修などと組み合わせた内容にアレンジしたり、具体的なやり方をお伝えする研修の導入編としてもご活用いただける内容です。観光地全域、施設全体、また、職場全体としておもてなしを実現できる環境づくりや、活性化のためのお手伝いをいたします。
こんなお困り事はありませんか?
↓
「IT業界、交通機関、建設業など業種によっては、おもてなしと関係ないしあまり意味がない」と感じるかもしれませんが、この講演・研修は、様々な業種でおもてなしマインドが不可欠であることに気づけるよう、問いかけながら進める形式です。
↓
具体的に自分ができるおもてなしがピンとこないという方にも、様々なエピソードを紹介したり具体例を考察することによって、より広い捉え方が出来るようになり、今度はこうやってみよう等、前向きにアイデアを考えたり、積極的な行動につながる内容です。
↓
これまで、おもてなしマインドについてあまり考える機会がなかったことが理由のケースが多々あります。おもてなしマインドの育成には、気づき・おもてなしの気持ちを保持する環境や機会も大切です。おもてなしマインドを土台とした振舞いを習慣とする仕組みづくりもお話しています。
研修の特徴
おもてなしとは何か、なぜ必要か、現在のおもてなし意識や実現の度合を確認する、様々なシーンにみられる具体的な事例などから、一部または全体を、貴社にカスタムメイドした実践的な内容です。講義形式でお話するのではなく、体験や独自メソッド・トレーニングを通して、すべての受講生の方に対して成果や気づきが得られる、テーマやノウハウをご提供しています。
圧倒的な実績!
厳選された講師と成果を生み出すカリキュラム
効果が持続する!
利用しやすさ
体を動かすので楽しい!
日本的おもてなしだけでなく、相手国の流儀にあわせた対応
カリキュラム
おもてなし講演は、ホスピタリティの基本ほか、具体的な事例紹介など、貴社の課題やご要望に沿ったテーマを事前にご相談して、お話させて頂きます。おもてなし研修は、おもてなしマインドをはぐくむことに加え、その体現方法を確認したり、現場をイメージした実践を含む、受講生が実際に動けるようになるカリキュラムです。どちらも、オンライン・集合研修ともに、短時間・単発の研修から、定期的な複数回実施プログラム(半日研修・終日研修)まで、柔軟に対応致します。お気軽にご相談ください。
講演テーマ例
おもてなし研修 カリキュラム例
お客様の声
幼稚園・保育園の先生方に役立つマナーや振舞い
西山浄土宗 教学部長 柴田康仁 様
研修を利用した理由・きっかけ
数年前に別の研修会において、神服先生に講義をお願いしたことがあり、その折の内容に感銘をうけ、是非とも今回の研修会にて、幼稚園・保育園の先生方に学んでほしいマナー等を講義いただきたいと考え、ご依頼にいたりました。
研修後の感想・満足度
日頃の保育現場での、先生同士や特に保護者に対する対応、話し方も含め、知っておかなければならないエチケットやマナー、電話対応や相手に対する視線の位置、身振り手振りまで、細かくご指導いただき、すぐに役立つ講義になったと思います。 受講した先生方からも、明日からさっそく実践できると喜んでいました。今回の研修がとても有意義であったとの声も多く聞かれました。またお願いしたいと思います。ありがとうございました。
その他のお客様の声
観光関連団体様 主催 おもてなし研修
タクシー会社様
研修後の感想・満足度
「気付かないうちにお客様に不快感を与えていたのではないかと少し心配しながら研修を聞いていました。お客様は、初めての土地として訪問される方もいるので、その方に感動を伝えられるように本日学んだことを生かしていきたいです。」「ドライバーは地域最強の広報担当者、という講師の上手い言葉にとても気をよくしましたので(笑)さっそく、明日から、お客様の立場にたって、車内の時間を過ごしてもらえるように、話し方や、話す内容などを考えたいと思います。また機会があれば参加したいです。」
旅館組合 おもてなし講演
受講者様
研修後の感想・満足度
接客の原点を考える内容で、これまでの自分の相手への接し方を考えさせられました。日本人のお客様でも生まれ育った環境や性格によって喜ばれる対応はいろいろです。海外のお客様などは想像もつかず、少々「日本的」を押し付けていた部分があったのでは、と反省しています。自分のしている仕事に誇りというか自信をもたせてくれるお話で、受講出来て良かったです。今度機会があれば、話し方、非対面の対応など実践をより深く学びたいです。
鉄道会社様 おもてなし研修
受講者様
研修後の感想・満足度
これまで「おもてなし」という言葉から自分が受けるイメージがとても狭く偏っていたことに気づきました。少しの配慮でも喜んでもらうことができる、自分でもできそうだと思いました。「これまで自分が受けたおもてなし」があまりにも思いつかず、苦笑してしまいましたが、おもてなしマインドを高めるには、おもてなしにもう少し日常的に意識をもつ必要があると感じました。弊社の業種を考えてアレンジして下さったのだと思いますが、いわゆる「すべき論」ではなく、とても面白いお話でした。
講習の流れ
ヒアリング
「営業スタッフの第一印象をアップさせたい」「パーティーや接待でどう振る舞えばよいのか」など
現状の課題やご要望の把握
現状の課題やご要望を把握し、ふさわしい演題や実施形式などをご提案します。
講演・研修を実施
貴社に合わせた講演や、オリジナルの研修プログラムを受講していただき、必要に応じて、その結果を測定します。(*単発の研修ではなく、研修が複数回実施の場合)
研修結果の分析
研修結果を分析し、適宜、その後の研修プログラムを調整・変更していきます。(*単発の研修ではなく、研修が複数回実施の場合)
よくあるご質問
お問い合わせはこちら
研修に関するお見積もり、ご不明点、ご質問等ございましたら、下記よりお問い合わせください。