

こんにちは。
VIP接遇・マナー・語学・異文化対応の研修を提供する
フォーシーズインターナショナルです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、フォーシーズインターナショナルのインバウンド研修の様子を
一部ご紹介します。
昨日は、中国語圏向けインバウンドセミナーでした。

そのなかで、受講生の皆さんが驚かれたお話を一つ共有したいと思います。
中国では干支が大事に考えられています。
十二支のなかで、ひとつだけ、日本と中国では違う動物が登場するのをご存知ですか?
それは~
今年、2019年、日本では 干支はイノシシですよね。
しかし、中国では、なんと 豚なのです。
日本では、豚はあまり良いイメージをもたれないかもしれませんが、
中国では、豚は、働かなくても暮らせる、金運をあげてくれる
良いイメージをもたれています。
逆に、イノシシは中国ではあまり良い印象ではありませんので、
日本とは逆ですね。
この話は、講習のメインテーマでは全然なく、
中国語圏のお客様の入店率を上げる、とか、対応準備のセミナーなのですが、
あまりにも、受講生の食い付きがよかったため(笑)
この話題を、ブログで取り上げてみました。

「え?豚は泳げるの?」
さらに、中国語圏インバウンドセミナー とは、脱線しますが・・・
カリブ海に浮かぶ島国のバハマにある小さな無人島、
ビッグ・メジャー・ケイ(Big Major Cay)には
泳ぐ豚がいます
しかも豚と一緒に泳げる ピッグビーチまであります。
犬かきならぬ 豚かき で可愛くおよぐ姿が癒しだと、
人気スポットになっているようです。
ぜひ、機会があれば、バハマへ。
いや、ぜひ、本題のフォーシーズインターナショナルのインバウンドセミナーをご受講ください。
![]()
株式会社フォーシーズインターナショナル
私たちは、接客や販売、営業、などを専門にする
「語学・異文化対応」研修と代行の会社です。
訪日外国人観光客への接客販売講習は、お気軽にご連絡ください!
https://4cs-i.com/contact