「英語であいづちを打つと、イエスイエスばかりになる・・・」
「どんなタイミングであいづちを打つのがベスト?」
「会話がはずむコツが知りたい」
こういったお声に おこたえします。
【本記事の内容】
会話がはずむ英語のあいづちとコツ【あいづち21選】
✔ 記事の信頼性
私たちは、客室乗務員や外資系企業で働いた経験のあるメンバー、TOEIC高得点者が集まり、“国際標準の接客” を専門として、日本・海外 両方の 大事なお客様への対応に特化した コンサルティング&研修 をしています。
個人レッスンから、飲食店・小売店、企業や学校、オリンピックや コンサート、G20ほか 多種多様な現場に関わってきました。そんな経験から、この記事が皆さまのお役に立てたら嬉しいです!
(㈱フォーシーズインターナショナルの情報についてはこちら)
まず、あいづちについて、知っておきたい大事なことは、日本人は、あいづちの頻度がとても多いという特徴 があることです。日本語の会話では、あいづちは、相手の話をきちんと聞いていますよ、という意味があるため、「うんうん、はいはい、そうですねー、えー。」など、あいづちというか ”合いの手” をいれながら、会話をすすめることが多いでしょう。しかし、同じように英会話でもあいづちを頻繁にいれると「はいはい、それで? 早く話して」と、相手は急かされているように感じたり、「この人は、自分の話を真剣に聞いていない」と思われ逆効果ですので、頻度を減らすことがポイントです。
英会話では、
ことを 心がけましょう。
このように私たちの研修で言うと、受講生の方からこんなふうな返事が返ってきます。「そうなんですか? あいづちのバリエーションがなくて困ってましたが、あいづちを入れなくていいなら、グッドニュースです(笑)」と。 はい、朗報で良かったです(笑)
逆に、皆さんが英語を話す時に、相手の人は、じっと皆さんの顔を見て、黙って聞いているので、話す側は落ち着かないかもしれませんが、真剣に相手の話を聞いているから、あいづちを入れないんだな、と理解しましょう。
もうひとつ、日本語との感覚の違いで大事なポイントがあります。日本人同士の会話では、あいづちの言葉として「はい」と言うことがよくありますが、この「はい」は、「はい、聞いていますよ」という以外に、深い意味はない “合いの手” と言えますよね。相手の会話に「はい。」と何度も言った後に、「大変残念なのですが、今回はご対応ができずに申し訳ありません。」とお断りや反論などを最終的にすることも、普通にあります。
しかし、英語では、イエスは同意の意味ですので、さんざんイエスと言って話を聞いておきながら、最後にNoと言うのは、理解されません。ビジネスでやり取りをする時には、なんでもかんでもイエスという言葉を使わず、この後に紹介する、同意ではない あいづち を選びましょう。
毎回ではありませんが、あいづちだけで終わらせず、あいづち言葉に続けて「自分の気持や意見を伝える」、「相手の気持ちを言葉にする」または「相手に質問する」などしましょう。
このような、あいづちプラスアルファ によって会話がはずみ、キャッチボールになります。それでは、具体的にフレーズをみていきましょう。
I see. は、日本人にとって、一番、馴染みのあるフレーズと言えるかもしれません。発音は、アイ「シー」という人がいますが、「ス」の音を意識して、アイ「スィー」と発音しましょう。
Right.は、相手に共感した時や、相手の言いたいことが理解できた時に、よく使われるあいづちです。
Is that so? は、日常会話でよく使われるフレーズですが、主に2つの意味があり、語尾を上げるか下げるかで、意味が変わります。 語尾を上げて発音した場合は「え!そうなんですか?」と驚いていることを表現できますが、語尾を下げると「ふーん、そうなんですね」と、あまり相手の話に興味がないような場面で使われます。 おそらく、皆さんがビジネスで使うなら、「語尾を上げる」ほうかと思いますので、くれぐれもお間違えの無いように・・・。
Uh-huh.は、「うん」という意味のカジュアルな相槌ですので、使う相手と場面には注意しましょう。
I agree.や I agree with you.は、「賛成です」という直訳の意味だけでなく、「そうですよね」と相手を肯定するあいづちとしても使えます。
That’s right. とすることもあります。主語を変えて、You’re right. とするのも、同じく、相手に強く賛同する時の言い方です。
直訳すると「私は驚きません」ですが、「驚くことでなく、当然そうでしょうね」と言いたい時に使われる表現です。
相手の言うことに賛成したり、共感していることを伝える相槌表現です。
相手が言った言葉に出てきた、キーワードだけを繰り返すというやり方です。繰り返すだけなので、英語が初心者レベルなので・・・と不安な方でも、大丈夫♬ とても簡単なうえに、ビジネスで言うところの“復唱”ですので、きちんと話を聞いている、とか、正しく確認する、という効果もあり、好印象ですのでぜひやってみて下さい。
ドイツに7回行ったことがあります。→ 7回ですか!
朝4時に起きたから、とっても眠いんです。→ 4時ですか!
世界で一番人口が多い国は、今後インドになるようです。→ インドですか!
「あいづちの言葉を言って、その後に自分の気持ちを言葉にする」のでも、「あいづちの言葉は言わずに、自分の気持ちを言葉にするだけ」でも、どちらでもOKです。自分の気持や意見を伝える、と聞くと難しそうですが、こんなシンプルな型にあてはめれば良いので、ご心配なく!
~ のところに、good(良い) interesting(面白い)expensive(値段が高い) などを入れるだけです。
こちらも型にあてはめるだけで良いので、とてもシンプルです。
~ のところに、fun (楽しい)、interesting (面白い)、tough (つらい、きつい) などを入れるだけです。must は、「しなければならない」という意味もありますが、もう一つ、大切なのは「~に違いない」「絶対~でしょう」と、確信している という意味ですので、ぜひ会話のなかで使ってみましょう。
旅行や良い体験などの話の後に、
「それは楽しいにちがいない」「それは絶対楽しいでしょうね。」
主語を 人(you や he)にすることもできます。
ハードワークだったという話の後に、
「お疲れでしょう。」
気の毒な体験 の話の後に、
「彼は悲しんでいるでしょうね。」
◆「~だったにちがいない」と言いたい時、相手の話が過去のことだった場合でも、少しアレンジすれば大丈夫です。
「それは、楽しいでしょうね。」 → 「それは、楽しかったでしょうね。」
「それは、きっと疲れたでしょうね。」
「彼は、きっと悲しかったでしょうね。」
聞いた内容の一部に対して、さらに深く質問すると、相手の会話への興味を示せるので、会話がはずみます。
I have booked a room at Sweden ABC hotel. I can’t wait for our vacation next month.
スウェーデンABCホテルを予約しました。来月の休暇が待ちきれない!
↓
ホテルは、スウェーデンの南部にあるのですか?
I’ve been watching a lot of movies at home lately.
ここ最近、家で映画をずっと見ていました。
↓
どんなジャンルの映画がお好きなんですか?
今回は、会話がはずむ英語のあいづちとコツ【あいづち21選】をみてきました。 日本語での会話との感覚の違いを知ったり、あいづちの型を使いまわして、自分が言いやすい表現やパターンを持つことで、皆さんの英会話がもっとはずむかと思います。
皆さんが、英会話を身につける目的はさまざまだと思いますが、相手の人と、良い人間関係を作るには、「最低限通じるサバイバル英語」ではなく、大人同士「相手の心に届く英語」が必要になります。もし、ワンランク上の接客や、より絆が深まる国際交流をお考えでしたら、ご自身だけにカスタムメイドした、楽しいレッスンや “オリジナル英語台本” の作成 も ご好評いただいています。もし、ご興味がおありの場合は、ぜひご連絡くださいね。接客英会話レッスン/英語支援 お問合せはこちら→ https://4cs-i.com/contact/
それではまた次回、お会いしましょう。最後までお読み下さり、ありがとうございました!
〈2021年12月18日投稿〉